越前漆器
– えちぜんしっき –

源伸堂  げんしんどう
夫婦吸物椀 日月
夫婦吸物椀 日月

¥13,200(税込)

伝統工芸士の助田幹夫氏の蒔絵が特徴的な吸物椀です。
飯椀(小)蒔き地
飯椀(小)蒔き地

S:¥4,950(税込)

蒔き地なので、ごはんが付きにくく使い易いのが特長です。
古代朱
飯椀(大)蒔き地
飯椀(大)蒔き地

S:¥6,050(税込)

蒔き地なので、ごはんが付きにくく使い易いのが特長です。
古代朱
汁椀3.8
汁椀3.8

栓:¥4,400(税込)/ 欅:¥5,500(税込)

食洗機対応でお手入れが簡単です。欅の木目が美しい汁椀です。
古代朱
夫婦多用椀 欅拭き漆朱黒
夫婦多用椀 欅拭き漆朱黒

¥13,200(税込)

欅の木目が美しく、様々なシーンでお使いいただけます。
夫婦椀 京型 蒔き地
夫婦椀 京型 蒔き地

¥13,200(税込)

蒔き地の堅地なのでとても丈夫です。
銘々皿5.0ダルマ溜(5客セット)
銘々皿5.0ダルマ溜(5客セット)

¥13,200(税込)

取り皿としても使え、溜の色が艶やかです。