【インタビュー】キャリア中途採用

まずはやる!ダメならもう一度やり直す!!
オレボステーションフェニックス 店長 竹内 雅彦 〈入社6年目〉

Q1.転職の際に大津屋のどういうところに興味をもちましたか?
私は県外に出ていまして、福井へのUターン転職先を探していました。そんな中、地元「福井」に密着しながらコンビニや惣菜店を経営している大津屋のことを知り、前職もサービス業で勤務していたこともあり、興味を持ちました。
Q2.入社からこれまでの所属経歴を教えてください
オレボステーション高木中央
→オレボステーションいたがき
→人事部 採用活動、労務管理を担当
→オレボステーション米松 店長
→オレボキッチンエルパ 店長
→オレボステーションフェニックス 店長
Q3.現在は店長としてどのような店舗づくりを意識していますか?
いつものお客様にオレボに行けば大丈夫と頼っていただけるような店舗づくりを意識しています。
出勤前の忙しい朝に、お昼休みのランチに、夜ごはんのおかずや晩酌にといつでもオレボに行けば欲しいものが揃う、そして「あれが欲しいな」という期待を裏切らないことを大切にしています。


Q4.自分やスタッフのやる気を引き出すためのポイントは?
まずはスタッフと「話す」時間をつくることですね。
雑談もありますが、特に今、店舗でうまくいっていると思うこと、こうしたらもっと良くなるし便利なのにと思うことを聞くようにしています。
その中でこれはと思うことがあれば、すぐにやってみることにしています。スタッフも言ったことが現実になればやる気が出ますし、また言ってみようと気軽に思いますよね。
まずはやる!ダメならもう一度やり直す!!がみんなとの合言葉です。
Q5.ずばり今後の仕事への意気込み、メッセージをお願い致します
オレボ各店のなかでもフェニックス店は、新商品投入や新規サービス導入の際のテストマーケティング店として選ばれることがよくあります。
店舗が常に新しい取り組みに対応できるように、店長としてもどんどん新しいことに挑戦していきたいです。
今、結果を出している取り組みも必ず風化していきます。常に前へ前へと色々なことにチャレンジしていきたいです!
