福井市観光物産館【福福館】に愛称決まる
大津屋の新規事業について新聞に掲載されました。
「福井駅西口再開発ビル(ハピリン)」2階にできる
福井市の観光物産館の指定管理者となって、このたびその物産館の愛称が
東村新一福井市長から昨日発表がありました。
「ふくぶくしい」という意味を込めて「福福館(ふくぶくかん)」
と読まれるそうです。
裕福なイメージを彷彿とさせるいい名前を付けてもらいました。
良かったです。
また、こちら福福館についての説明会を8/5福井市商工会議所にて行います。
詳しくはこちら大津屋ホームページ内観光物産館準備ページをご確認ください。

「福井駅西口再開発ビル(ハピリン)」2階にできる
福井市の観光物産館の指定管理者となって、このたびその物産館の愛称が
東村新一福井市長から昨日発表がありました。
「ふくぶくしい」という意味を込めて「福福館(ふくぶくかん)」
と読まれるそうです。
裕福なイメージを彷彿とさせるいい名前を付けてもらいました。
良かったです。
また、こちら福福館についての説明会を8/5福井市商工会議所にて行います。
詳しくはこちら大津屋ホームページ内観光物産館準備ページをご確認ください。
