福井が誇る最高品質牛 
若狭牛

若狭牛の世界】 1000年以上の歴史のある牛の魅力に迫る! | 肉のTsudoi

若狭牛は福井が誇る最高品質牛

若狭牛は明治時代より食されてきており、長い歴史を誇ります。若狭牛は県内各地で飼育されていますが、特に福井県坂井市で多く飼育されています。
 若狭牛の品質規格は厳しく、5段階に分けられている肉質等級の4等級以上の高品質な若狭牛として販売されています。 福井県特産高級和牛、若狭牛の特徴は、肉質の良し悪しを決めるサシ(脂)。サシの入り方がきめ細やかで風味も豊かです。とろけるようなサシの食感と甘みは上品で後味もあっさりとしています。
わが国の高級牛肉の主流は、「黒毛和種」ですが、若狭牛は「黒毛和種」のなかでも「松阪牛」などの名称で販売されている「但馬牛」等の系統です。
若狭牛は、若狭牛流通推進協議会(福井県経済連畜産課内)が厳選した最高級の牛肉です。

目利きの専門家が1頭1頭吟味してまるごと買い付けます。
繊細の細やかさや、食べたときに口に広がる風味の決め手❝ 融点 ❞の見極めなど、まるごと1頭買いでしかできない品質をお届けします。

~若狭牛を、サーロインステーキ・ロースすき焼き肉・ロース焼肉の
3種類でご用意しております。~

若狭牛サーロインステーキ

サーロインは背中の中央部のお肉になります。
サーロインの特徴は適度にサシが入り込み、お肉のなかでも
ジューシーで柔らかい部位です。
脂の甘み・お肉のうまみも感じられるのでお肉好きの人にはたまりませんね。

若狭牛 ロースすき焼き肉

赤身肉のなかでも比較的脂肪が多くきめ細かな肉質のため、薄切り肉として食べるにも適した部位です。食感は柔らかく、お肉の風味も濃厚です。
すき焼きにすれば、お肉ならではのおいしさを存分に楽しめる部位といえるでしょう。

若狭牛 ロース焼き肉

肩から腰までの上等のロース肉を、丁寧なトリミングにより、薄く広くカットしました。
霜降りが適度にありコク深い風味が楽しめ、焼肉にうってつけのお肉です。

美味しいお召し上がり方

1.焼き始める30分〜1時間前に冷蔵庫から出し常温に戻しておきましょう。
2.切り目を入れて、繊維質を短くしておきます。塩は焼く直前に振りましょう。
3.フライパンにオイルを入れて、にんにくを炒め、肉を入れ強火で1分焼きます。
4.裏返して30秒強火で 焼きます
5.弱火にして2分 焼きます

6.火を止めてアルミホイルをかぶせ4分おいて肉汁を落ち着かせます。赤ワインとご一緒に。

  1. 牛肉、焼き豆腐は食べやすい大きさに切り、あらかじめ野菜の下処理を終わらせ、割り下を作っておきます。
  2. 鍋を中火で熱し、牛脂を溶かして鍋全体になじませます。
  3. ねぎを焼き、香りが出たら牛肉を焼きます。
  4. お肉全体に火が通らないうちに、割り下を入れ、残りの材料を煮立てて完成です。全体に火が通ったら、溶き卵をつけてお召し上がりください。

1.お召し上がり前までに常温に戻しておきます。
2.片面を焼き、こんがりとしたおいしそうな焼き色になったところでひっくり返します。ロースは、肉汁がお肉の周りに浮かび上がってきたタイミングで裏返すのがポイントです。

お客様の声

  • 自宅でもおいしく焼けました。やわらかく脂がとてもおいしく最高です。また、特別な日に購入したいです。
  • とろけました。めちゃくちゃ美味しかったです。やっぱりお肉を嫌いな人はいませんね。。。
  • お中元にさせていただきました。先方より凄く美味しかったと電話がありました。何度か電話で問い合わせをさせて頂きましたが、ご丁寧に対応頂き感謝しています。
  • 母の日のプレゼントとし、実家の母に送りました。めちゃくちゃ柔らかい、美味しい!と喜ばれました、ありがとうございます。
  • きめ細かく柔らかい肉質、最高でした。風味の良い赤身は絶品です。

商品ラインナップ

若狭牛サーロインステーキ200g×3枚
13,800円(税込14,904円)

若狭牛ロースすき焼肉550g
10,800円(税込11,664円)

若狭牛ロース焼肉500g
10,800円(税込み11,664円)

※写真はイメージです