越前海岸で獲れた海の幸
手もみわかめ

天然生わかめを丁寧に手もみしています

福井は越前がにはもちろん、ふくい甘えびなど、海の幸が豊富なことで知られています。

実は福井の海で水揚げされる魚貝類は、年間200種類以上あります!

そして、その美味しさにも定評があります。特に福井を訪れた人の多くが驚くのが、回転寿司やスーパーにおける寿司、刺身までも新鮮かつ美味しいということです。回転寿司でも、地元で獲れたぴちぴちのネタが並びます。

福井の魚介が美味しい理由は海の環境です。福井市中心部から車で約40分。そこには日本海、越前海岸が広がります。福井県沖の海底は段々状になっていて、さまざまな魚介にとって快適に棲める地形です

また、最近人気の「もみわかめ」などの加工品なども、福井ならではの味です

最高気温が24度くらいとなり、南西の風が 吹き出す5月中旬が、わかめ漁の季節です。 採れたての天然の生わかめを天日で干し、 茎を除いてやわらかい部分のみを手揉みして 作られます。
瓶入りのものは常温で約1年間保存できます。

美味しいお召し上がり方

あつあつのご飯にふりかけて食べると、とっても美味。ご飯に混ぜ込んでおにぎりにしても美味しく、ご飯が覚めても磯の香が漂います。

そのままで日本酒のおつまみにも。

商品ラインナップ

越前海岸産
30g箱入 1,480円(税込1,598円)

三国町松島産
80g箱入 3,580円(税込3,866円)

国産
15g袋 550円(税込594円)
100g箱入 3,300円(税込3,564円)