上品なごはんのお供
キングサーモンのみそ漬け

キングサーモンと真鯛をオリジナル吟醸みそ漬けに
キングサーモン吟醸みそ漬

マスのスケ(大将)の異名をとる貴重な魚であるキングサーモンをみそ漬にしました。
麹味噌・酒・みりん・ごま・白粒こうじ味噌などをブレンドし、大津屋特製のオリジナル味噌を丹念に練り込み、7日漬け込んでいます。
リピーターが多く、特に女性からの支持が絶大です。原材料は、キングサーモン、味噌(こうじ)、酒、みりん、すりごまのみ。余計なものは一切入っていないので添加物を気にされる方も安心です。
真鯛吟醸みそ漬

縁起の良い魚として古くから尊ばれてきた鯛をこうじ味噌・酒・みりん・ごまなどをブレンドし、大津屋特製味噌に漬け込んだ逸品。
こだわり①福井の銘酒「梵」

キングサーモン吟醸みそ漬、 真鯛吟醸みそ漬は、 福井の地酒「梵」を漬け込んで作りました。
梵は「完全純米酒造宣言」をしており、無添加の純米酒のみにこだわっています。日本でもトップクラスに白く精米されたお米を使って醸造しています。
お酒は、全て長期氷温熟成されてから出荷するという、「本物の旨さ」にこだわっています。
梵に漬けこまれた贅沢なみそ漬を食べればあなたも虜になります。
こだわり②老舗「米五」の味噌


創業天保2年(1831)以来、米五の味噌は、昔ながらの味噌造りで福井県民に親しまれてきました。
厳選した国産大豆、天日塩を使い、素材の旨味を最大限に引き出した味噌造りを伝統とし、
永平寺の味噌蔵の味噌を再現した蔵味噌を使用。原材料調達から、配合・仕込み・熟成と永平寺で使われている味噌と同じように作られています。
旧来の味噌造りの伝統を守り通すだけでなく、その時代ごとに新たな伝統を生みだし続けてきた福井を代表する老舗です。
美味しいお召し上がり方
味噌を軽く落とし、味噌が残った状態でアルミ箔に包んでご家庭のグリルで焼いていただくと、一層風味良く、しっとりと美味しく焼きあがります。
1切れずつの個包装となっており冷凍保管もできます。
味噌を軽く落としそのまま焼いても美味しく召し上がっていただけます。
少し焦げた味噌が香ばしく、食欲をそそります!
焼きたてのキングサーモンはごはんが一層進みますね。
網焼きもおすすめ あまりのおいしさに
ごはんが進んで止まらない!味噌がしっかり染み込んだ濃厚な味
お客様の声
・サーモンに脂がのっていて、ジューシーでした。
・お味噌が香ばしくて、ご飯が進みました。少し焦げ目があった方がいいですね。
・世の中にこんな美味しいものがあるんですね。
商品ラインナップ
1枚

1枚 980円(税込1,058円)

1枚 800円(税込864円)
5枚(ギフト箱入)

5枚 5,300円(税込5,724円)

【姉妹品】 真鯛の吟醸みそ漬け 2枚
4,940円(税込 5,336 円)

5枚 4,400円(税込4,752円)